愛知県犬山市のピアノ教室☆エンジェルトーン blog

愛知県犬山市のピアノ教室 「エンジェルトーン」講師Rieのブログ ピアノ練習法、レッスン法、ピアノ講師の選び方や生徒さんの記録

ピアノの練習時間を作りたい

f:id:angeltone:20170616152355j:plain

前回のブログで、新入学や新学年への移行による生活の変化でピアノの練習時間が以前のように取れなくなってしまっている生徒さん方への練習法を考えたい・・・という文章で終わりました。これは、生徒さん誰もが直面する問題でこの時期に上手く練習方法を見つけられた子はレッスンを楽しく続ける事が出来、そうでないと全く弾かなくなってしまうかもしれない・・・という大きな境界線であると思います。

今は、習い事も様々ですし学校の宿題や復習、お友達との時間などお子様の時間は本当に限られている事と思います。そういう私も小学校の頃は色々な習い事をさせてもらいピアノが週に2回、お習字、公文式(国語・算数)、スイミング。と毎日どこかへ通い習い事のない日は1日だけでした。近所の子ともたまには遊びましたが他の子に比べるとかなり少なかったと思います。あの頃の私はどうやって練習していたのだろう・・?と思い返してみると・・・たぶん、学校の宿題は学校で済ませ家に帰るとおやつを食べて習い事へ行き、帰ったらすぐお風呂、夕ご飯、寝るまでピアノをしていたかな~と思います。中学に入るとスイミングやお習字、公文はなくなり学習塾とピアノになりますが水泳部だったので朝練から始まり夕方まで泳ぎ、帰ってからは小学校の頃と同じようにお風呂→ごはん→ピアノ→寝る前に少し勉強コースだったのだと思います。(母がいればその頃の事も昔話として聞けましたが、今や私のうる覚えの記憶だけが頼りです(汗))

ただ、私も今教室に通われている皆さん同様に「ピアノの道に進む」と思ってピアノに通っていたわけでは無いんですよ。中学での水泳の成績が良かったので、「水泳選手になるか?!」とか話していたくらいです(笑)。いざ音楽の道へ!と思い出したのは中学2年の時くらいでしょうか。

話が大脱線してしまいましたが(汗)ピアノはコツコツ努力なくしては上達しません。小学校で少し難しい課題になってきた頃が勝負時。生活のリズムに組み込める時間を見つけていただきたいです。最低で15分、頑張って30分出来たらかなりの上達が見られると思います。私の娘は4月から1年生になり、学校まで20分ほどの通学時間なので早起きをして登校前にレッスンをしています。朝が苦手な娘ですが、毎日の頑張り表を作りその中の1項目にピアノがあります。2週間続けられたらお手製ポイントカード進呈!お買い物券として利用できる!!とルールを作って進めてみると、ポイントゲット目指してとても頑張ります。朝の練習は住宅事情によって、出来ない所もあると思いますし、登校時間の速いお子様には難しいですが、ダラダラしがちな朝の時間を楽しく音で始められるので娘には合っているようです。

生活習慣は、ご家庭それぞれ違いますのでなかなか提案し辛いですが、学校から帰られて宿題→ピアノという具合にすると勉強で左脳→すぐピアノで右脳という具合になりどっと疲れてしまうかもしれません。宿題とピアノの間にご飯やお風呂、おやつでも良いですが少しリフレッシュした状態でピアノに向かう事も、集中して練習が出来る秘訣でしょう。

そして、いつも的を得た練習をすることも大切ですね。テキストは何冊もありますので全てをこなそうと思うと大変です。1日ごとに今日はこのテキストを一番頑張って、他のテキストは丁寧に数回おさらいする。という風にその日ごとに頑張るテキストを決めて進めることも良いでしょう。無理やり全部を弾くよりも1段だけを弾けるまで練習した方が良い事は何度も書いてきましたね。分からない時は次のレッスンで解決しましょう!楽しいピアノ演奏はもうすぐそこです☆☆☆

 

ちなみに。。。沢山あった私の習い事の中で辞めたい~と思っていた習い事はお習字。家の近くでお友達も沢山通っていらしたので「私もやりた~い」と始めたのは良かったですが、あまり楽しめなかった・・・「もう、嫌だなぁ~」と何度も言いましたが「自分でやりたいと言ったものは区切りまでやりなさい」と言われ小学校卒業まで頑張りました。最後に書いた掛け軸は「笑門来福」この言葉には助けられる事が多いので、今となってはお習字も良い思い出です☆

 

angeltone-piano.com