愛知県犬山市のピアノ教室☆エンジェルトーン blog

愛知県犬山市のピアノ教室 「エンジェルトーン」講師Rieのブログ ピアノ練習法、レッスン法、ピアノ講師の選び方や生徒さんの記録

1年間の挑戦~発達障がいのお子様レッスン~ Part 2

f:id:angeltone:20180914082125j:plain

前回の続きです。

体験レッスン前にお母様からは、お子様の様子についてこんな風にお気持ちと合わせてお知らせを頂いておりました。

~~~

息子は発達障がいの特性で切り替えが苦手だったり興味があるものには何時間でも取り組めたりこだわりがあったりします。

ピアノを習った場合、レッスンの時間が終わってもまだやりたい!と泣いたり課題曲より自分がやりたい曲がいい!となったりする可能性があるかもしれない。と思っています。

息子にはレッスンの時間が決まっている事、全て自分の思い通りにはならないことを説明してはありますが、日によってはワガママとみられるような行動があるかもしれません。

ただ本人は本当に弾く事が好きで、今は小さな電子キーボードで譜面は読めませんが動画をみたりお友達に教えてもらい、いつも弾いているので親として好きなことは出来れば習わせてあげたいと思っています。

~~~

お母様の心情(心配と願い)がぐっと詰まったメッセージでした。見知らぬ人との出会いには、誰しも自分や身内の弱点を見せないように、少しでも見栄えするように!と肩肘張って繕おうとしてしまうものですが、お母様はお子様の現状をマイナス部分も含めて冷静に理解し受け入れて共に歩んでいらっしゃるご様子が感じ取れて「すごいお母様がご連絡をくださった」と私も背筋が伸びる気持ちでした。

そして体験レッスン当日・・・

お母様と一緒にお越しくださった生徒さんは、初めての教室、そして私に緊張の面持ちで入って来てくれました。2台のグランドピアノを見てお母さんに笑顔を見せています♪エンジェルトーンの体験レッスンの進め方は、正直いつも違います。お子様の様子を見て、弾けそうだな。と思えるまではお話を先にする事もありますし、弾く気がみなぎっている子にはご挨拶を終えたら早速レッスンに入り、キリの良い所で保護者様とのお話をする。もしくは、全部が同時進行で始まる事もあります。

初めての場所で緊張しているのは、お子様だけでなく保護者の方も同じ。「どんな人だろ?大丈夫かな?」という心配が少しずつ安心に変わるように、いつも心掛けています。

 今回お越しくださった生徒さんは、普段それほど目にする事のないグランドピアノに早速さわって、弾いてみたそうにポンポンと音を鳴らしてくれたので、「○○君、何か弾ける曲ある?聴かせて聴かせて!」とピアノ遊びが先の体験レッスンの運びでした。その時弾いてくれた曲は「ビリーブ」。お友達に教えてもらったという弾き方で聴かせてくれました。「おぉ~!この曲良いよね。じゃぁ、今度は私、伴奏つけるから一緒に弾こう!」と言って早速2台ピアノで合奏♪今までメロディだけだった音に肉厚な伴奏が付くことで一気にドレスアップした自分の演奏に本当にうれしそうな表情をして笑ってくれた時、『あぁ、音楽ってすごいな』と心から思います。音楽の前では、みんなが同じでいられる。言葉がなくても音で繋がれる出会いに何度も助けられましたが、今回も音楽の魔法を感じました☆☆☆

お母様も含め3人で音の世界を楽しんだ後に、今後入会された場合に使っていこうと思う楽譜についてのお話をして、テキストも一緒に少しレッスンをしてみて、体験をおしまいにしました。

後日、お母様からは「息子はレッスンが楽しかったようで、レッスンをお願いしたいのですが大丈夫でしょうか?」と嬉しいご連絡をいただきました。

あれからもう1年が過ぎ、いまも生徒さんは頑張ってレッスンを続けてくださっています。春の教室コンサートにも、夏の1曲でのYouTubeデビューも経験されました。ビデオ撮影は、何度も何度も完璧を求めて撮り直し、普段ならなかなか続けにくい反復練習がいっぱい出来たのでお母様も驚かれていました。

お子様の特性故の心の急激な変化、弾けない時の悔しさからくる怒りの気持ち、はしゃぎたい気持ちからの乱暴なピアノの弾き方、音符の識別の難しさ、などレッスンでは気持ちの変化が他の生徒さんよりストレートに外に出してしまう所があるという事は言えるかもしれません。でも、そんな時は二人で納得できるまでお話をして新たな目標を立ててやっていければ良いと思っています。ずっと前のブログに書いたように、音楽の山へ登る登山道は、色々なコースがあって良いと思うので。「好き」の気持ちを育てる最適な登山道を一緒に登っていければ嬉しいです。

まだたった1年。編み物で言えばやっと1段編んだだけですが・・・私にとっては、生徒さんに色々と成長させてもらった1年でした。

1人ひとりの生徒さんを大切に。これからもレッスンで皆さんをお待ちしています☆

angeltone-piano.com